4月9日は、大仏の日だそうです。752(天平勝宝4)年4月9日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われたのがきっかけみたいですね。奈良の大仏さんは、有名ですよね。あと大仏さんといえば、鎌倉の大仏さんかな。あと牛久の大仏さんも大きいですよね~!ところで、大仏さんって座るタイプと立つタイプといるけど、どう違うんでしょうね!知りたいわ~!

28歳、気ままに派遣の仕事をしている光の日記です。日記なのでたわいもないことを書いてますが、
主に気になった製品情報やテレビの話題についてなど良かったら読んでください。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。